検索
海洋プラスチックの問題を学ぶ教材を製作!

一般社団法人オール・ニッポン・リノベーションは、CHANGE FOR THE BLUE 千葉県実行委員会、千葉テレビ放送 株式会社と共に海洋プラスチック問題について、概要や私たち一人ひとりの生活とのつながり、一人ひとりができることについて、クイズやロールプレイング、そして、話し合いを通じて考えるワークショップ教材「海洋プラスチック問題とわたしたちの生活」を製作しました。
制作にあたっては、NPO法人 UMINARI、NPO法人 開発教育協会、社会教育団体 Wake Up Japanの協力を受けました。
海洋プラスチック問題について、学校の授業や地域の集まり、あるいはご家庭から理解を深める際にご活用をいただければと願っています。
教材は以下のURLからダウンロード可能です。
https://www.metro-oceans.com/workshop
教材をつかってイベントなどを開催する際のパワーポイントなどの補助資料も随時公開予定となっています。
一般社団法人オール・ニッポン・レノベーションでは、NPO法人UMINARI、社会教育団体Wake Up Japanと協力して、千葉県の学校やグループ向けの授業実施の相談も承っています。
ご関心のある方は、担当窓口のWake Up Japanまでお問い合わせください。